
Koeeru Academy
インターネット調査では回答デバイスを想定した調査画面の作成が不可欠!|Koeeru Academy
インターネット調査を設計する上で、気をつけたいのが回答デバイスです。回答デバイスというのは、アンケートをどんなデバイスを使用して回答するかということです。パソコンなのか、スマホやタブレット端末なのか、回答精度に大きく関わるため、軽視できないと言えるでしょう。
なぜ気をつけなければいけないのか、それは出現率(回答率)に密接に関係しているからです。
今回は、なぜ調査デバイスが出現率に関係するのか、アンケートの画面作成のポイント、国別の回答デバイスデータをご紹介します。
目次
1.なぜインターネット調査で回答デバイス(機器)に気をつけなければいけないのか
- 出現率(回答率)の重要性
- 携帯端末で回答者が調査を離脱するケース
2.海外調査では国別に回答デバイスの傾向がある
3. 国別の回答デバイスデータ
なぜインターネット調査で回答デバイス(機器)に気をつけなければいけないのか
出現率(回答率)の重要性
オンライン上でアンケートを実施する場合、出現率というものがパネルの価格(1回答あたりの単価)を決めます。回答をしてもらえるパネリストが減ればそれだけ調査コストもかかることになります。
インターネット調査では出現率がとても重要です。これは自社のオウンメディアでアンケートを実施する場合も回答回収数が減るため同様に重要な考え方です。
携帯端末で回答者が調査を離脱するケース
例えば回答者の大半がスマートフォンでの回答が想定される調査で1ページに1問ずつ表示した場合どうでしょうか?何回もページを更新しなければならないのは携帯端末には負担ですよね。
また、大量の選択肢を表示させる設問なども画面の小さいスマートフォンには不向きです。いかに回答者にストレスフリーな調査画面を作るかで出現率は変動します。
海外調査では国別に回答デバイスの傾向がある
インターネット調査でのレスポンシブ画面の重要性
国によってはPCやスマートフォン、タブレットのそれぞれの回答端末に偏りが出ます。
PC向けのみの画面だと大幅に出現率が下がる国もあります。例えばケニア、台湾、サウジアラビアなどでは約60%の回答者がスマートフォンで回答するためスマホでの回答を意識した画面作成をする必要があります。
配信システムはそれらを考慮した配信はしないため、それぞれの端末に対応したレスポンシブデザインのユーザーインターフェイスで調査画面を作成することは必須です。
国別の回答デバイスデータ
以下のデータは、弊社のパネリストが調査を開始する際に、その国の回答者がPC、スマートフォン、タブレットをどの程度使用しているかを示しています。
データは2017年3月〜4月のトラフィックに基づいて作成しています。
※サンプルの少ない国に関しては作成しておりません。
国名(アルファベット順) | PC | スマートフォン | タブレット |
アルゼンチン | 82% | 17% | 1% |
オーストラリア | 68% | 21% | 10% |
オーストリア | 69% | 26% | 5% |
ベラルーシ | 68% | 28% | 4% |
ベルギー | 74% | 19% | 7% |
ボリビア | 48% | 52% | 0% |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 67% | 33% | 0% |
ブラジル | 80% | 18% | 2% |
ブルネイ | 100% | 0% | 0% |
ブルガリア | 87% | 11% | 2% |
カンボジア | 97% | 2% | 1% |
カナダ | 67% | 24% | 9% |
チリ | 64% | 34% | 2% |
中国 | 67% | 31% | 2% |
コロンビア | 68% | 30% | 2% |
コスタリカ | 52% | 45% | 3% |
クロアチア | 84% | 14% | 2% |
チェコ | 82% | 14% | 3% |
デンマーク | 65% | 25% | 10% |
ドミニカ共和国 | 40% | 56% | 3% |
エクアドル | 69% | 26% | 5% |
エジプト | 67% | 29% | 4% |
エルサルバドル | 96% | 1% | 3% |
エストニア | 92% | 4% | 4% |
フィンランド | 64% | 29% | 7% |
フランス | 79% | 16% | 5% |
ドイツ | 77% | 17% | 6% |
ガーナ | 45% | 49% | 6% |
ギリシャ | 80% | 15% | 5% |
グアテマラ | 53% | 45% | 2% |
香港 | 66% | 31% | 3% |
ハンガリー | 74% | 23% | 3% |
アイスランド | 56% | 38% | 6% |
インド | 61% | 37% | 2% |
インドネシア | 65% | 32% | 3% |
アイルランド | 66% | 24% | 10% |
イスラエル | 64% | 35% | 1% |
イタリア | 73% | 23% | 5% |
日本 | 66% | 31% | 3% |
カザフスタン | 92% | 3% | 5% |
ケニア | 31% | 68% | 2% |
ラオス | 98% | 2% | 0% |
ラトビア | 79% | 18% | 3% |
リトアニア | 72% | 25% | 3% |
マレーシア | 67% | 30% | 3% |
メキシコ | 78% | 19% | 3% |
モロッコ | 65% | 30% | 5% |
ミャンマー | 42% | 54% | 3% |
ナミビア | 51% | 44% | 4% |
オランダ | 81% | 12% | 8% |
ニュージーランド | 70% | 22% | 8% |
ナイジェリア | 41% | 53% | 5% |
ノルウェー | 62% | 28% | 10% |
パキスタン | 83% | 15% | 2% |
パナマ | 56% | 41% | 3% |
パラグアイ | 58% | 41% | 1% |
ペルー | 71% | 27% | 2% |
フィリピン | 64% | 31% | 5% |
ポーランド | 86% | 12% | 2% |
ポルトガル | 82% | 15% | 3% |
プエルトリコ | 55% | 42% | 4% |
カタール | 58% | 42% | 0% |
ルーマニア | 70% | 27% | 3% |
ロシア | 81% | 15% | 4% |
サウジアラビア | 39% | 57% | 5% |
セルビア | 77% | 21% | 3% |
シンガポール | 57% | 39% | 5% |
スロバキア | 81% | 14% | 5% |
スロベニア | 80% | 17% | 3% |
南アフリカ | 59% | 32% | 9% |
韓国 | 57% | 42% | 1% |
スペイン | 77% | 18% | 4% |
スウェーデン | 58% | 35% | 8% |
スイス | 70% | 23% | 6% |
台湾 | 32% | 65% | 3% |
タイ | 56% | 40% | 4% |
チュニジア | 62% | 38% | 0% |
トルコ | 64% | 34% | 2% |
イギリス | 66% | 23% | 11% |
ウクライナ | 88% | 8% | 4% |
UAE | 59% | 38% | 3% |
ウルグアイ | 62% | 36% | 2% |
アメリカ | 67% | 25% | 7% |
ベネズエラ | 90% | 7% | 2% |
ベトナム | 58% | 39% | 3% |
最後に
このように国によってを回答するデバイスにはそれぞれ違いがあります。
上記のポイントを意識してアンケート質問を作成することで海外調査でもより有益なデータを取ることができると考えています。
Koeeruでは海外調査の経験豊富なリサーチャーが、お客様の調査要望に対して適切なアドバイスやサポートをしております。わからないこと、聞いてみたいことなど何でもお答えいたします。
下記からお気軽にお問い合わせくださいませ。
新着情報をメールで受け取る
ニュースレターにご登録いただくと、新着情報やWebセミナー、イベントの情報をお届けします。